福岡で就職Shopに登録する前に知っておきたい知識まとめ
就職Shopは福岡県の求人を扱っていない
上記の通り。就職Shopは福岡県の求人がないです。
就職Shopは以下の関東・関西の地域にのみ対応しています。
関東
- 新宿区(就職Shopしんじゅく)
- 中央区(就職Shopとうきょう)
- 足立区(就職Shopきたせんじゅ)
- 立川(就職Shopにしとうきょう)
- 横浜(就職Shopヨコハマ)
- 埼玉(就職Shopさいたま)
- 千葉(就職Shopちば)
関西
- 大阪(就職Shopおおさか)
- 京都(就職Shopきょうと)
- 兵庫(就職Shopこうべ)
なので、福岡県で就職をしたい第二新卒や既卒の方は、他のエージェントを利用して就活を進めるしかないです。
ちなみに関西か関東に就職するなら、就職Shopで求人を紹介してもらえますよ。
その際は、オンラインか電話での面談になります。
福岡県の就職Shopに代わる第二新卒・既卒向け就職エージェント
福岡県で就職Shopに代わる、おすすめの就職エージェントは以下のとおり。
- 第二新卒エージェントneo:未経験OK求人5,000件以上、学歴不問で利用できる
UZUZ:3,000社以上を訪問してブラック企業を排除
- DYM就職:20代の若手の定番の就職エージェント
3社とも福岡県に店舗があり、就職Shopと同じで第二新卒や既卒、フリーターなどのこれらから就職してキャリアを積みたい人向けのエージェントです。
第二新卒エージェントneo
運営会社 | 株式会社ネオキャリア |
店舗所在地 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 新幹線博多ビル7階 |
アクセス方法 | 博多駅 徒歩0分(直結) |
営業時間 | 9:30~18:30(平日) |
『第二新卒エージェントneo』も18歳~28歳までの若年層向けのエージェントで福岡県に店舗があります。
名前は第二新卒とついていますが、既卒やフリーター・ニートの方が利用できます。
ポイント
- 学歴不問
- 未経験OK求人5,000件以上
- 過去の就職成功者15,000人以上
就職や転職の相談のしやすやに定評があります。
キャリア相談など、気軽にしたい福岡県の人におすすめですよ。
UZUZ(ウズウズ)
運営会社 | 株式会社UZUZ |
店舗所在地 | 福岡県に店舗なし |
『UZUZ』は20代の就職や転職に特化している就職エージェント。
20代の若手の採用と育成を、積極的におこなっている企業の求人が多くあります。
ポイント
- 内定率86%
- 入社後の定着率96.8%
- 福岡には店舗がないのでオンラインか電話での面談になります
実際に紹介している企業に訪問して、ブラック企業を完全に排除するよう努めているため入社後の定着率も96.8%と高いです。
福岡に店舗はないですが、20代の方は、積極的に利用したいエージェントです。
DYM就職
運営会社 | 株式会社DYM |
店舗所在地 | 福岡県福岡市中央区天神2-14-13天神三井ビル6F |
アクセス方法 | 地下鉄空港線天神駅から徒歩2分 |
営業時間 | 10:00~19:00(平日) |
『DYM就職』は第二新卒・既卒向けの、定番の就職エージェントです。
経歴が浅い人から就職をしたことたがない人まで、利用することができますよ。
ポイント
- ニート・フリーターでも支援している
- 学歴やスキルがなくて求人を紹介している
面接の対策や、書類作成の指導もしっかりしてもらえますよ。
福岡県で就活をしている20代の人は、ぜひ活用したいエージェント。
福岡県にある公的就職支援サービスも活用しよう
公共職業安定所(ハローワーク)
運営 | 厚生労働省 |
年齢・学歴 | 不問 |
費用 | 無料 |
公共職業安定所(ハローワーク)は、厚生労働省の福岡労働局が運営していて、求職者なら誰でも利用して求人を探せます。
また会社を退職した後の、雇用保険の手続きもハローワークでおこなうので、一度利用しておくのもよいかと思います。
またハローワークには、若年層向けのハローワークもあるのでそちらも紹介しておきます。
新卒応援ハローワーク
新卒応援ハローワークは「学生、または学校を卒業後3年以内の既卒者」が支援対象になります。
福岡新卒応援ハローワーク
- 住所:福岡県福岡市中央区天神1-4-2エルガーラオフィス12階
- 利用時間:平日10:00~18:00
北九州新卒応援ハローワーク(小倉)
- 住所:北九州市八幡西区岸の浦1-5-10
- 利用時間:平日8:30~17:15
北九州新卒応援ハローワーク小倉
- 住所:北九州市小倉北区浅野3-8-1AIM2階
- 利用時間:平日10:00~18:00
この他にも、以下のハローワークで新卒応援コーナーというのがあります。
- ハローワーク飯塚
- ハローワーク大牟田
- ハローワーク久留米
- ハローワーク田川
福岡わかものハローワーク
わかものハローワークは「34歳までの正規雇用を目指す方」が、支援対象になります。
マンツーマンでの就職支援や、セミナーでの支援も行っているで、ぜひ活用してみてください。
- 住所:福岡市中央区天神1丁目4-2 エルガーラオフィス棟12階
- 利用時間:平日10時00分~18時00分(完全予約制)
福岡県若者就職支援センター
運営 | 福岡県 |
年齢 | おおむね39歳まで |
学歴 | 不問 |
相談料 | 無料 |
福岡県若者就職支援センターは、福岡県が運営する「若年者のためのワンストップサービスセンター(ジョブカフェ)」という、若者向けの就職支援サービス。
求人の紹介のほか、個別のカウンセリングや就職セミナーなどのサービスが受けられます。
施設名 | 住所 |
若者就職支援センター | 福岡県福岡市中央区天神1-4-2 エルガーラオフィス12階 |
北九州ブランチ | 福岡県北九州市小倉北区浅野3-8-1 AIMビル2階 若者ワークプラザ内 |
筑後ブランチ | 福岡県久留米市城南町15-3 久留米市役所2階 |
築豊ブランチ | 福岡県飯塚市吉原町6-1 あいタウン2階市民交流プラザ内 |
福岡県の20代の若年層の就職について
福岡県には企業も多いため、就職支援サービスも豊富にあります。
転職・就職エージェントと、公的サービスのどちらが良いかについてですが、専門性のある求人を探している方はエージェントの方がよいです。
- 資格が必要な仕事
- IT系のような技術がいる専門性の高い仕事
上記のような仕事は、公的な就職支援サービスでは、求人が少なかったり見つからなかったりします。
なので専門性の高い仕事を探したり、将来のキャリアについて相談したい方は、絶対エージェントを利用するべきです。
就職・転職エージェントが初めての方は、多少ハードルが高く感じるかもしれませんが、気軽に利用してみてください。
あるインフルエンサーの方が
『転職エージェントに行くのは、自分の現在の転職市場での価値(年収)を知るための「健康診断」みたいなもの』
と言ってました。
こんな感じで、健康診断に行くくらいの軽い気持ちで行ってみてください。
- 第二新卒エージェントneo:未経験OK求人5,000件以上、学歴不問で利用できる
UZUZ:3,000社以上を訪問してブラック企業を排除
- DYM就職:20代の若手の定番の就職エージェント